夏祭り国際交流‼️

『お茶室で日本の文化を体験してもらう』というクラウドファンディングの最終企画です!
松田町の国際交流の夏祭りイベントで外国の方々とスタッフの皆さんがお茶室に来ました!
先生からお茶のお話や作法をレクチャーしてもらい、一人一人、楽しくお茶を点てました!
また、夏祭りに参加できなかった方も、別日にお茶会を開催しました!
本クラウドファンディングの企画は、これで終了です。延べ55名(外国人26名、こども15名、スタッフや保護者15名)の方に茶道体験をしていただきました!
体験された皆さんからはーー
「本格的なお茶室で貴重な体験ができた!」「楽しかった」「お茶が美味しかった」「日本の文化をもっと広めたい」などの感想をいただきました。また、クラウドファンディングにて寄付をくださった皆様に「このような機会を与えてくださり、ありがとうございました♪」という声もたくさんいただきました!
インバウンドで、予定よりも多くの外国の方に茶道を体験していただき、日本の伝統文化を感じていただきました!今後もこの活動を続けて行きたいと思っております。また、今回、日本のスタッフの方々も本格的な茶道体験は初めてだという方が多く、今後は国内の多くの方々にも体験していただけるような活動もして行きたいと思いました。
ご支援くださった皆様、ありがとうございました♪

コミュニティカフェおうち

いろいろな世代の人たちが、わいわいガヤガヤ楽しく交流して、情報交換なんかできちゃう、お茶の間みたいなカフェです!

0コメント

  • 1000 / 1000